動画レッスンもいいかも

やすみつ音楽教室、対面では C3X espressivo を弾いていただくのが売りなんですが。

遠く離れたところに住んでいる方が、なにやらスクエアピアノとかいう楽器を弾くとかで、その練習を録画して送ってくださいました。初めて聞く楽器なので興味津々!

レッスンをご希望だったので、YouTubeの限定動画にアップしたものを聞かせていただき、アドバイスをメッセンジャーで送りました。前にレッスンした曲は自分のものにしているようで、私としても嬉しく思いました(〃・ω・〃) さすが現役のピアノの先生!

こうやって、オンラインで時間を合わせるのではなく、動画のURLを送っていただいて時間差でレッスンをするのもアリだなぁと思いました。お互い、いい勉強になった感じです。

もしご希望の方がいらっしゃいましたらお声がけくださいね(^_-)-☆
ソルフェージュとキーボードハーモニーを大学で教えていた経験を元に、そしてフランス人の先生(ロジェ先生)に習った経験を元に、アドバイスできることがあればと思います。

jet福岡支部定例会2023年度始動!

は〜い今日はjetの定例会で博多まで行ってきました!
新幹線のダイヤが変わって、新下関であまり待たずにすみました(`・ω・´)v

そしてゆっくりスタバのリザーブ店で高級なコーヒーを飲むヾ(*´∀`*)

ちょっと早めについたので、部屋のベーシックモデルをいじってきました。

白くてなかなかカッコいいのですが、液晶画面が小さくてちょっと使いにくいかな〜と思いました。でもカジュアルに慣れている人なら音色を選ぶボタンなどはちゃんと使えるかも。

今日は総会を兼ねていて、去年の活動やら今年の予定やらいろいろ聞きました。jetの先生方は、ピアノとエレクトーンの二刀流で行きましょう!というお話でした。

うちもピアノ+エレクトーン50分コースをイチオシにしております。今年度はエレクトーンもがんばりたいと思います!

やすみつ音楽教室、よろしくお願いいたします。