またまたリハビリ動画! スケール難しい!

は〜いまたまたリハビリ動画です!
ツェルニー30番の6番、楽しいつりぼり!

なんか中国のサイトから著作権侵害のなんちゃら、ってのが来たんですけど、これ私自分で演奏してますから! ちょっとよたってますから!

この曲意外と難しいです。
普通の音階だと指使いが決まっているけど、4でくぐったり3でくぐったりするのが迷います。あとくぐった後が黒鍵とか、はずしやすいです。

この曲は一段落ということにしようっと!

おうちでのレッスン用に東京の調律師さん経由で生徒さん用の椅子を買う予定です。日本製がいいんだって。迷った末、平椅子にしました。いまどきは結構高い!

とりあえず治療がんばってきます。

チェルニー30番 30の小さな物語
上巻 https://amzn.to/2M89kUy
下巻 https://amzn.to/3sqViNB

ブルグミュラー録音始めました

は〜いブルグミュラー25の練習曲の全曲録音始めました!
まずは第1番!

ブルグミュラーのレッスンを受けたいという方がいらしたので、癌の転移の放射線治療が終わってから(4/12頃までの予定)おうちでレッスンもしようという計画になりました!

お手本になるかどうかはわかりませんが自分で弾いたのを録画していきます。
全曲を目指すのだ!

聴いてやってください(^_-)-☆

調律してから1ヶ月! リハビリ進んでます

は〜いまたまたリハビリ動画です。ツェルニー30番の第2番。

ちょっとごまかしちゃった(〃’▽’〃)
今日来た iPhone SE 第2世代に何もつけずに撮りました。
マイクつければよかったかな〜

これでiPhoneが2本になったので、上から撮るのと横から撮るのと編集するとかやってみたいなぁと思っています。レッスンの生徒さん用に上から撮るスタンドも買ったのだ。

オトナのやり直しピアノの生徒さん募集中です!
練習の仕方の解説などした動画や録音をお送りしています。
オンラインレッスン、いろいろ実験しているところです。

ああでも1ヶ月毎日弾いてたら少しずつだけど手が戻ってきましたよ
実は革命の左手だけさらっていたりします(まだ公開する勇気はない)。
元プロのピアニストとしてはまだまだですが、成長の過程を残していこうと思います。オトナになってからピアノを弾きたくなった人の参考になれば幸いです。

ちなみにこの間から書いているタイトルは、根津栄子先生の本に載っていたものです。生徒さんがつけたんですって。かわいいので気に入っています。

チェルニー30番 30の小さな物語
上巻 https://amzn.to/2M89kUy
下巻 https://amzn.to/3sqViNB
分析とかもあっていい本ですよ! オススメです。

リハビリ第3弾は子ウサギのさんぽ

は〜いリハビリ動画第3弾! ツェルニー30番の7番です。

アルベルティ・バス(どそみそ、ってやつ)苦労しました!
どみそどみそ、なら弾けるのに、どそみそ、になったら途端につらい!
でもがんばった!

今日はiPod touch で撮ってみました。三脚につけるホルダーが小さくて、iPhone 12 Pro Max がハマらなかったものですから……
12 Pro Max は上からとるスタンドにつけま〜す。

さて少しはアルベルティ・バス弾けるようになったかな、ってところなんですが、まぁ例によって

下手だな〜

と思ったらスルーでお願いします(^_-)-☆(badボタンはへこむので)

よろしくお願いしま〜す。

リハビリ動画上げてみました

はずしてるところもあるしまぁ人に聞かせるレベルではないけど、動画を撮る練習を兼ねてアップロードしてみました。

ちょっと恥ずかしいけど、見てやってください。
1/20に調律していただいて以降まいにち少しずつさらっている、ツェルニー左手の練習曲第1番です。
演奏のできはともかく、いい曲です!

あっ! bad ボタン押されるとへこむので、下手だな〜と思ったらスルーでお願いします(笑)