実はjetの入会オーディションをこの曲で受けるのですが
まだノーミスでは弾けません( 。-_-。)
1月に01C最後の記念に撮った動画よりは上達してるかな?
ダルダルな服装ですんませんです(〃’▽’〃)
曲はとてもいいので聞いてやってください。
3種類くらいアレンジがあった中でいちばん弾きやすいです。
ワタシはオーディションに向けてさらに研究します。
楽譜が欲しい方は曲集(We love Classic)にも入っていますが、
ぷりんと楽譜 で単品でも買えま〜す。
やすみつ音楽教室 C3X espressivo ELS-02C ゆめシティ新下関徒歩数分
実はjetの入会オーディションをこの曲で受けるのですが
まだノーミスでは弾けません( 。-_-。)
1月に01C最後の記念に撮った動画よりは上達してるかな?
ダルダルな服装ですんませんです(〃’▽’〃)
曲はとてもいいので聞いてやってください。
3種類くらいアレンジがあった中でいちばん弾きやすいです。
ワタシはオーディションに向けてさらに研究します。
楽譜が欲しい方は曲集(We love Classic)にも入っていますが、
ぷりんと楽譜 で単品でも買えま〜す。
エレクトーンを始めてまだ1年経ってないところなのですが!
jet(全日本エレクトーン指導者協会)入会と、
ヤマハ指導グレード・エレクトーン演奏グレード5級以上取得を
目指すことにしました〜。
うちにはC3X espressivoとELS-02Cがあるのですが、キーボードハーモニーやスコアリーディングを勉強するのにピアノだけでなくエレクトーンがとても役立つと思うんですよね。
さらに、ピアノを弾きにきたけどエレクトーンを触ってみたい生徒さんもいらっしゃるんじゃないかと思うんですね。ピアノ曲のエレクトーン編曲なんてのもけっこうありますし。
そんな方に対応するために!
エレクトーンも教えられるようになっちゃおう!
という魂胆なわけですヾ(*´∀`*)(大胆不敵)
なにしろ私自身がエレクトーンを始めて日が浅いので、エレクトーンをバリバリ弾きたい! コンクールに出たい!という方は、正直言ってうちの先生(ヤマハのシステム講師)に習っていただいた方がいいと思います。jet福岡・小倉のアドバイザーの先生がYouTubeの私のエレクトーン演奏を聞いてくださって「どなたに習われたの? 素晴らしい先生ですね」とおっしゃっていたくらいなので、か〜な〜り、いい先生だと思います。大好きな先生です。
なので本気でエレクトーンをしたい人はうちの先生に習っていただいて
ピアノやキーボードハーモニーやスコアリーディングのおまけでエレクトーンも弾きたい人は不肖私めがレッスンをする、なんてのがいいんじゃないかと思うわけです。もちろんjetに入れたらエレクトーン入門者用の指導法の初期研修を受けます!私は6級のルパン’78から始めたクチで、初歩の段階でどんなことをするのかわからないので。
jet専用教材には、こどもさん用だけでなく成人用教材もあるそうなので、できればオトナの方のレッスンをしてみたいなぁ。ぬいぐるみさんに喋らせるのが特技なので、案外こどもさんとも仲良くなれるかな?
jetに入るには指導グレード・エレクトーン演奏グレードともに5級以上が必須なので、西新センターでの受験申し込みをしました。即興など経験の浅い受験科目もあるので一発で受かるかかなり心配なのですが……
jetのオーディションをグレード試験前に受けさせていただけるかもしれないという話も出ているのですが、もしオーディションに合格して入会できてもグレードは早めに取ってね、と言われたので
がんばります(`・ω・´)v
応援してね〜(^_^)ノ””””
1/11 8:30受注再開と同時に注文してくださったバイタライズが!
14日発送、そして今日17日午後たっぷり2時間かけて完了しました。
記念に撮っておいたのですが、見た目も変わりました
タッチパネルのところが黒くなったのと、
エンブレムが2カ所変わっています。
これで、プロも使っているELS-02Cになりました!
プロフェッショナルモデルはコンクールに出る人とかしかいらないらしいんで、このカスタムモデルでがんばろうと思います(`・ω・´)
演奏活動と教える仕事をしたいのだ。
明日はピアノの調律です。
そして明後日は開業届を出してから1周年。
練習がんばれ、ってことですね!
また配信などするので聞いてやってください。
今日でレッスン開始半年!
そして明日、01Cがバイタライズされて02Cになる予定です。
なので最後に撮ってみました。
大好きなヴォカリーズ、なんと5〜4級です。
ミスはあるけどがんばったので聞いてやってください!
レッスン半年でこんな素敵な曲が弾けるところまで上達できたので、これからもがんばろうと思いました。うちの先生、いい先生ヾ(*´∀`*)
さぁ明日から02Cになります。
そして明後日はエスプレッシーボ様の調律も来てくださいます。
練習がんばる〜
録画とか配信とかもする〜
生を聞きたい人はお声がけください。ミニコンサートします!
入場料お一人様1000円いただいてもいいかな?(〃’▽’〃)
ああやっぱりラフマニノフ好きだわ。
もっと弾きたいわ!
がんばりま〜す
は〜い久しぶりにYouTube動画を撮ってみました。
AG03(ミキサー)のつなげ方を忘れていてあたふたしました(〃’▽’〃)
今回は月の光のエレクトーン版です。オーケストラアレンジらしいです。
百均で買ったひもとか映ってますが( ̄∇ ̄)
レッスン開始してもう少しで半年です。
だいぶ上手になった……かな?
5級の曲も弾いているので、jet(指導者協会)入会目指してます!
おうちdeミニコンサートではピアノとエレクトーンを弾きます。
聞いてね!
は〜い今日はおかいものクマのあみちゃん(カバー写真に載ってる白い子)の誕生日です! その記念に? というわけでもありませんが、レッスンでしばらく弾いてる曲を撮ってみました。
ライディーンです。ぷりんと楽譜から楽譜とレジストを入手しました。
5級のアレンジもあったけど難しくてまだ弾けません(●´ω`●)
ちょっと手を入れているところもあります。
がんばったよ〜
あみ、2歳のお誕生日おめでとう(^_-)-☆
3年後の5歳のお誕生日にはエレクトーン奏者にもなっていたいよ。
17LIVEにも登録しているのでフォローしてね(^_-)-☆
おばちゃんライバーを目指しています。→ここです
は〜い昨日でレッスン開始(7/16)から2ヶ月になりました。
ほんとは昨日撮ろうと思ったけどセッティングが面倒くさくて( ̄∇ ̄)
今日レッスンで弾いた曲で〜す
iPhone 12 mini で撮ったんですが、最初音が聞こえなくて、マイクが壊れたのかと思って何回も撮り直したんですが(実はこれは最初に撮ったやつ)、なんと
iPhone の音量を最低にしていた
だけでした( ̄∇ ̄)
わはは〜 おばちゃん早とちり!
この曲、先生のお母様がお好きなんだそうです。
聞いてやってください。
おばちゃん世代には懐かしい曲!
エレクトーンの先生はお若いのでご存知ありませんでした(〃’▽’〃)
月刊エレクトーン2021年3月号に載っておりました。
さいごの「じゃん!」がどうしても合わないけどいいことにします。
ピアノの調律がもう狂っているのでもっぱらエレクトーンを録音しています。
お友達のバースデーコンサートをやるからその前日に調律するのだ。
またいろいろ弾くので聞いてくださいね(^_-)-☆
は〜いAG03をはじめて使ってみました!
iPhone 12 mini で撮ったんですけど顔が映っちゃいました( 。-_-。)
おばちゃんが真剣に弾いています。
見てね。
は〜いエレクトーンさらってます!
いきなりイントロで間違えてるけどいいことにします( ̄∇ ̄)
これでもだいぶ弾けるようになった!
ピアノをさらったりエレクトーンをさらったり、
楽しく過ごしてます(^_-)-☆
ピアノも撮らないとね!